津久井の玄関ホールには緑色の長座布団が敷かれていて、白夏のお気に入りの場所のひとつだった。もともとうちでニッキが使っていたものを持っていったんだっけな。
2月5日の夜から白夏が体調を崩し、津久井への往復が困難になったため、8日の水曜日から白夏を我が家で預かることになった。そこで、少しでも過ごしやすいようにと津久井から愛用の長座布団を持ってきて、その上にシーツとマットを敷いて、寝返りをしやすいようにしてやった。
その時は、気づかなかったのだけれど、13日に白夏の床を片付けるときに、長座布団の下面が湿っていることに気がついた。
津久井の家の中では絶対に排泄をしなかった白夏が、やむを得ない状態で漏らしてしまったことに気づかないで運んできてしまったのだろう。あるいは、津久井で干してくれたのが生乾きのうちに持ってきてしまったということか。
用を足すのはいつも家の外だった白夏が、不本意にも座布団の上で漏らしてしまった気持ちを考えるとなんとも切なくなる。

おしっこの臭いがついたままだとうちのネコたちが調子にのってそこでおしっこをするようになってしまう。13日はとても水が冷たかったけれど、プラ舟を出して簡単な漬け洗いをすることにした。

たっぷりと水分を含んだマットはプラ舟から出しても数日乾かず、15日の朝には綿の水分が凍って大きな氷の塊になってしまった。日中少しずつ水分が飛んでもなかなか乾かなかったところ、今日の春一番の陽気で漸くふかふかの状態に戻りつつある。
主を失った長座布団を今更津久井に持っていっても仕方ないだろう。ネコにおしっこをかけられないようにして、ニッキや白夏と夢で会うための屋上用クッションとして使わせて貰うことにしよう。

※パピヨンちゃんの里親さん募集します
健康で毛吹きも良い甘えん坊の6歳の女の子です。カラーは黒と白。家族同様に迎え入れてくれる方を探しています。里親さんになっても良いよという方は、コメントでお知らせください。お待ち致しております。
※捜索のお願い
サモエドのファーギーちゃんが行方不明です。埼玉近郊にお住まいの方、どうか捜索にご協力をお願いいたします。
詳しくはサモサモ日記へ。
※「城とにっき&はっか総覧」の記事 2016年10月16日更新分 は → ここ をクリックしてください。
※旧「にきにき日記」は → こちら からどうぞ。
「にきにき日記」も「ブログランキング」に参加しています
※たま~にでいいからポチっしてね!
応援よろしく~
最近のコメント