戸塚への車窓
金曜日は家から遠い戸塚校。どのような行き方をしても時間に大差ないので、乗り換え回数の少ない横浜経由が多い。
午後の夕方前の時間、電車は混雑するわけでもないが、椅子に座れるほど空いているわけでもない。戸塚は湘南電車で横浜の次なので、すぐに下りられるようにドア付近に立っていると、いろいろと新鮮な発見がある。
昔住んでいた近くを通るのもなつかしいし、かつては山だったところに住宅がぎっしり立っているのも驚きだが、横横道路の狩場ICを過ぎると、草深い渓谷のようなところを一瞬通る。なんとそこには小さな滝なんかもあって仙人が住んでいるような建物なんかもある。
そんな夢か現かを通り越して、電車はもう戸塚の町に到着。週に1度の小移動は毛呂山行きとは違う清新さを与えてくれるようにも思う。
ニッキと西に向かって高速を走っていると、それが夜間であっても、まるでGPSでも持っているのかと思うくらい正確に、SA近くで「休憩しようぜ!」と吠えたけど、人間の脳の中にも無意識に位置を認識できるような器官なり機能なりの欠片がまだ残っているようにも思う。
いつも同じところにいると、自然に退屈するようになっていて、移動を促す衝動が起こり、それが人類の繁栄につながった、なんて研究がいずれなされるんんじゃないかな。
戸塚の仕事場の前に通る道の傍らに咲く躑躅。躑躅と一緒に撮るとニッキの白が映えたっけなぁ。
戸塚の夜景。金曜日の夜なのでちょっと軽く寄ってと考えるとちょうどどこも混んでいる時間。ネコどもの待つ家に大人しく帰ることにしよう。
※パピヨンちゃんの里親さん募集します
健康で毛吹きも良い甘えん坊の6歳の女の子です。カラーは黒と白。家族同様に迎え入れてくれる方を探しています。里親さんになっても良いよという方は、コメントでお知らせください。お待ち致しております。
※捜索のお願い
サモエドのファーギーちゃんが行方不明です。埼玉近郊にお住まいの方、どうか捜索にご協力をお願いいたします。 詳しくはサモサモ日記へ。
※「城とにっき&はっか総覧」の記事 2016年10月16日更新分 は → ここ をクリックしてください。
※旧「にきにき日記」は → こちら からどうぞ。
「にきにき日記」も「ブログランキング」に参加しています ※たま~にでいいからポチっしてね!
応援よろしく~
| 固定リンク
« 守るべきもの | トップページ | どうなる菊名駅? »
「くらしにっき/つれづれにっき」カテゴリの記事
- 晴れてびっくり雪の朝(2018.01.23)
- 年明けて毛呂山へ(2018.01.14)
- ダイエー跡はすでに(2017.12.31)
- Blue&Pink(2018.01.01)
- 毛呂山荘までの歩き方(2017.12.25)
コメント