雨に煙る箱根
秋雨前線が踏ん張っていたので宿に到着後も結構の雨量。まあ花火を見るでなし、ほとんど寝に来ているようなものなので、雨でも一向差し支えないんだけど。
取り敢えずビール!
お風呂に入って、普段の10倍くらい時間をかけてご飯を食べる。「食事」って本来こういうものなのだろうな。
まだ夜が明けきらないうちの風呂が好きなんだけど、ちょっと寝坊してしまった。
湯あたりが良くって清潔感のあるお風呂。スカッとした感じ。男湯と女湯が日替わりなんだけど、どちらも直線的で似た意匠なのがちょっと残念。
食後に施設内をぷらぷら散歩していたら、犬用温泉があった。どうせならもうちょっと大きな浴槽ならいいのに。このエリアは犬と一緒に過ごせる部屋があるらしい。白夏をいつか連れてきてやりたいな。
月曜日は雨が上がったものの、山々は箱根特有の濃い霧に包まれている。外界と隔てるベールのようにも見える。ニッキとも度々訪れた箱根は癒しの異世界なのかもしれない。
朝食を取った食堂を散歩コースから眺める。たまに、だからいいのだろう。一年中こんな生活を続けていたら心身ふやけてしまいそう。
さてと、明日から仕事仕事、と! 台風27号&28号、どうか逸れてくれますように。
※捜索のお願い
サモエドのファーギーちゃんが行方不明です。埼玉近郊にお住まいの方、どうか捜索にご協力をお願いいたします。 詳しくはサモサモ日記へ。
※「城とにっき総覧」の記事 2013年5月22日更新分 は → ここ をクリックしてください。
※旧「にきにき日記」は → こちら からどうぞ。
「にきにき日記」も「ブログランキング」に参加しています
応援よろしく~
| 固定リンク
« 腹ごしらえ | トップページ | またもや台風備え »
「旅にっき」カテゴリの記事
- はこねゆる旅(1)(2017.11.20)
- 川越から大宮へ(2016.12.20)
- 秋那須にっき(7/完)(2016.10.17)
- 秋那須にっき(6)(2016.10.16)
- 秋那須にっき(2)(2016.10.11)
コメント
いいですね~!温泉!山梨にもあるのに久しく行ってないです~。落ち着いたら、大きな湯船で手足を思いっきり伸ばしたいです。
日月、ずっとシトシト雨が落ちていましたね?月曜の夜は、やはり凄い濃霧で、庭先を大きな鹿が走り抜けても、ぼ~やりとしか、そのシルエットが確認できませんでしたよ。ムーちん、すぐ近くに居たのに、???ポワ~ンとしていて気が付かなかったみたいです。
帰り道も、ゆっくりゆっくり国道まで下りました。
投稿: アンジー&ムーママ | 2013年10月23日 (水) 20時15分
>アンジー&ムーママさん
山梨も良い温泉がいっぱい湧いていますね。雨の日でも湯に浸かって転寝している分には気になりません。
ムーちん、鹿さんを見たらやっぱり追いかけるのかな。ニッキも野性の血が騒ぐのか鹿さんを追ったことがありましたっけ。熊さんでなくって何よりでした。
霧が出たら無理をしないことです。富士山麓も霧がよく発生しますからね。
投稿: これみつ | 2013年10月23日 (水) 23時43分