ドッグブーツ
ニッキの足腰の負担を減らす一環としてラフウェアのドッグブーツを買ってみた。
当たり前だが、4個入っている(犬の場合これで1足なのかしらん)。サイズは均一。まだまだ犬のフットウェアは発展途上なんだろうが、精一杯良い物をリーズナブルな価格で提供しようという良心は伝わってくる。
純粋にオフロードを突っ走るためのもっとゴツいのもあるが、ニッキの場合主にインドアのフローリング対策なので大人し目のこちらのタイプを選んだ。
くんかくんか、これは何ですか? グローブ?
う~ん、近い!
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
被りモノよりはガマンできるかも。
※捜索のお願い
サモエドのファーギーちゃんが行方不明です。埼玉近郊にお住まいの方、どうか捜索にご協力をお願いいたします。 詳しくはサモサモ日記へ。
※「城とにっき総覧」の記事 2013年3月18日更新分 は → ここ をクリックしてください。
※旧「にきにき日記」は → こちら からどうぞ。
「にきにき日記」も「ブログランキング」に参加しています
応援よろしく~
| 固定リンク
「MONOにっき」カテゴリの記事
- にゅうしゅ♪(2017.12.24)
- 補修のための見立て(2017.12.06)
- 初代PASくん引退(2017.08.29)
- そうだアレ使おう! 続編(2017.06.15)
- そうだアレ使おう!(2017.06.14)
コメント
じいじ、お靴はいたですか?履き心地はどうですか?
まえに、オーちゃんがお靴履いて、パッカパッカお馬さんみたくミョ~な動きをしてたですよ!
ムズムズしませんか?滑らないで、たっちするとき楽ちんなら、おいらも欲しいです。お母ちゃんにおねだりするです!
元気じいちゃん、じいじのトルネードパワー貰って、頑張ってるですよ!おかあちゃんが「ありがとう!」って。
投稿: ムーです | 2013年5月 7日 (火) 01時02分
>ムーちん
じいじもパッカパッカだったよ。で、一度履いて嫌いにならないようにって少しずつ慣らしていくことにしたんだ。
アスファルトの火傷も防げるみたいだけど、真夏はお散歩しないし、外を歩く時には爪を擦り減らすようにしないといけないからお靴は履かないよ。だからスリッパみたいなもんかな。
フローリングだと足腰に負担がかかりそうな子は若いうちからでも慣れておくといいかもね。
ムーの父ちゃんの元気からも元気じいちゃんに、元気を送ってもらうように肉球テレフォンで電話をしとくからね。きっと良くなるよ!!
投稿: にっきじいじ | 2013年5月 7日 (火) 01時27分
ニッキくん、すご~い!
暴れずに履けましたか?
ムーちんも書いてるけど、オーブは履くとお馬さんに変身します。
ニッキくんも、パッカパッカだったんですね。
でも、それ以降嫌がって、来シーズンの雪遊びにまた履いてくれるか心配です(高かったのに)。
投稿: Yoshitake | 2013年5月 7日 (火) 11時57分
>Yoshitakeさん
はい、もともと歩様が馬っぽいのでなおさらです。前世は白馬だったのかも。まあ、こちらも犬に靴を履かせるのは初めてですし、ニッキからすれば生まれて初めて履く靴ですからね~ 我慢して履いてくれたので笑いを堪えて励ましました。歩き方さえ馴染んでくれば結構カッコいいんですけれど、まずは暑くならないうちにアスファルトの上を歩かせて爪を自然減耗させなくては。
ニッキよりも若いうちにいろいろ経験しているオーブくん、せっかくだから頑張って履こうね!
投稿: これみつ | 2013年5月 7日 (火) 13時29分
うわぁ~!
なかなかカッコイいいですねぇヾ(≧∇≦)
尻尾も上がってるし…実はニッキくんお気に入りでは?(笑)
でも、歳をとってくると足腰に負担がかかるから関節炎の予防にもなってドッグブーツはいいですねぇ(@^▽^@)
投稿: cappuccino | 2013年5月 8日 (水) 02時27分
>cappuccinoさん
自分でも、尻尾が上がっているのに今気づきました。表情がしんねりしているので、うーむと思っていたのですが、被りモノなんかだと激しく拒否するのに、これは辛うじてセーフなのかもしれません。ちょくちょく履かせて慣れさせてみますね。
投稿: これみつ | 2013年5月 8日 (水) 12時28分