箱根ちょい旅
下界はむんむんして反サモエド気候なので、朝の雑務を片付けてから箱根まで避暑の旅に。
ニッキのことをまったく警戒しない揚羽蝶さんとのツーショット。ニッキも動きを目で追っていた。
こんくらいの別荘あったらいいね。そしたら連日サモエド大パーティだね。
芦ノ湖でのんびりとクールダウン。
箱根関所は犬も一緒に廻れる!
案内の方にもふもふ売り。ニッキ、もっと笑顔で!
時代劇のセットみたい。
柱の上の方に一応フックみたいな金具もあるんだけど、江戸時代のモノを復元したわけだから犬のリード掛けのわけないよね。で、こんな感じで撮影してみた。
脱柵なら昔から得意さ、と不敵な笑みを浮かべるニッキ。ただ、暑いのはカンベンだよ。
電気自動車をバックに撮影していたらワラワラと観光客が集まってきた。電気自動車に乗ったサモエドが現れたのだと思われたみたい。もしそうだったらたしかに目立つわな。
その後箱根神社へ。
今日は吽形(うんぎょう)の練習。どうしてもベロが出ちゃうんだよ。あと、尻尾ちゃんと上げる! あー、難しい。大先輩の狛犬さんにはなかなかスジいいぞって誉めてもらえたんだけどね。もう少し修業を積めば冬には見習いでバイトに入れるかな。
やった! (吽形)できた!
湖畔でへばっていた若猫さん ニッキを見ても動ぜず。
ニッキを収容してから暫し遊ぶ 元気でね
大涌谷まで高度を稼げばずいぶんと涼しい。
うひゃ~って感じの景色だね。
駐車場のない仙石原。どこかに停めてニッキとのんびり散策してみたいな。
せっかく箱根に来たんだし、ちょっと入浴していくか。だいぶ涼しくなってきたのでニッキは車内で休憩。
御殿場から東名。近頃お気に入りの鮎沢PA。上り線に設置されている(あまり手の入っていない)ドッグランで。
ここのレストラン、美味い!(けど量がちと少ない)
シャワー室もコインランドリーもあるんだけど我が家からの距離が100kmない地点にあるので使うチャンスがない。尾張一宮とか桂とかのPAにあればいいんだけどね。
ここはいろんな点で少々気合が入っています。寄ってみてね。
※捜索のお願い
サモエドのファーギーちゃんが行方不明です。埼玉近郊にお住まいの方、どうか捜索にご協力をお願いいたします。 詳しくはサモサモ日記へ。
※供血のお願い
東大阪でコーギーの杏ちゃんが、輸血を必要とする難病に苦しんでおります。もし、東大阪に近い方で、供血できるよ!という方がいらっしゃいましたらご協力おねがいいたします。 詳細につきましてはこちらをごらんください。
「にきにき日記」も「ブログランキング」に参加しています
応援よろしく~
| 固定リンク
「旅にっき」カテゴリの記事
- はこねゆる旅(1)(2017.11.20)
- 川越から大宮へ(2016.12.20)
- 秋那須にっき(7/完)(2016.10.17)
- 秋那須にっき(6)(2016.10.16)
- 秋那須にっき(2)(2016.10.11)
コメント